| 箒(ほうき)を弾いて陽水の真似をしていた小学生。白いフォークギターを夢見がちに奏でていた中学生。
 初めてのバイトで買ったフェルナンデス(Eギター)をかき鳴らしていた高校生。
 ギターを抱えたまま、歌い始めてしまった大学生。
 その間、勉強する暇も惜しんで(?)卓球もしていたので、
 もう私の人生、卓球か音楽をするしか
          道はなかったのだと思います。
 
 たまたまあるレコード会社のオーディションに受かり、
 ペンネームの「かわなみその」として、
 大きなプロジェクトに関与する・・・はずだった。
 「来年からは夢の印税生活者〜!」と空を飛んでいた矢先、
 プロジェクトが頓挫し、一気に重力に圧され、地面に真っ逆さま。。。
 それからは、イベント制作会社で地道に働きました後、
 再度、作詞家への道を歩み始めたのであります。
 その頃に仕事でお世話になった音楽事務所の方が、
 ゴルフの最中に思い浮かんだと、
 弥勒という名前をつけてくださいました。
 「作詞家として、すぐにどーなるって名前じゃないんだ、これは。
 でも山あり谷ありの人生に遭遇しても、いつも平坦な道を歩いているような、
 そんな気持ちでいられる名前だよ」この一言で、「弥勒」というペンネームを
 使わせていただこうと思ったのであります。
 その後は、CMの歌やナレーションの仕事をしながらも、
 少しずつ活動の場を広げていきました。
 ここ数年は作詞に専念し、J-POP、こどもの歌、アニメ、映画、合唱と
 さらに幅広く(節操なく?)首を突っ込み、現在に至っております。
 
 【講師】作詞講座:ビクター音楽カレッジ、ギャビーオフィス
 歌唱指導:ビクター音楽カレッジ、ギャビーオフィス
 |